更新料は違法

相変わらず放置し始めると止まらない自称ブロガーです。まだ捕まってません報告です。と言う訳できましたね、更新料違法判決

 賃貸マンションの更新料は消費者契約法に違反し無効として、京都市の男性会社員がマンションの家主に、支払った5回分の更新料など55万5千円の返還を求めた訴訟の控訴審判決が27日、大阪高裁であった。成田喜達裁判長(亀田廣美裁判官代読)は、原告側の返還請求を退けた1審京都地裁判決を変更、家主側に4回分の更新料など45万円の返還を命じた。
更新料訴訟で原告逆転勝訴 - MSN産経ニュース

詳細がまだよくわかってない時点なのでこの件にどうのこうの言うつもりは毛頭ございません、専門じゃないし*1。ところで以前、住居は定期借家でいいじゃないと言ったのですが、更新料は撤廃、廃止に進んだとすると契約形態はそのままで賃料に上乗せなり何かしらの方法で貸主も利益を得ようとすることが考えられると思うのですが、仮に定期借家の方向に進んだとすると契約期間が自由に設定できるので、、、

例えばですが、賃料6万円の部屋があるとします、通常を2年契約とした場合はそのまま賃料は6万円、更新は当然なし、合意の上で再契約と定期借家にのっとり行うとして、敷金の補充なり再契約なので礼金などの請求が考えられます、当然拒否した場合は退去(契約終了)です、この2年で月々6万円って賃料、契約期間が4年なら5万8千円とかにしたらどうなんでしょうか、仮定なのでテキトウに4年だと5万8千円としましたが1年なら5万8千円とか、逆に短い方を安く長くなると高くなるとか。

この先更新料の方向性がどうなるかは不明ですが、もう少し自由に、というか事務的に手間がかかるようになる気がします。1年契約は賃料6万、2年契約は6万1千円、3年契約は6万2千円とかにして、期間内中途解約は早期解約金とかの名目でいくらかお金がかかるとかも考えられます。

なんだか携帯電話の契約方法みたくややこしいですが、こんな展開ファンタスティック!



まあ、ご存知の方が多いと思いますが思いつきなんですけどね*2

*1:何かと初心者なのでお願いします的に

*2:契約期間で賃料が違うので二重表示にはならないと思うのですが調べても専門機関に聞いてもいません。